薬剤師の皆様へ INFORMATION
「薬局における薬剤交付支援事業」に関する情報
薬剤師
2020年07月31日
添付ファイル | 「実施状況の一覧」様式 |
---|
〇中間報告と請求手続きの手順
①月ごとの「実施状況の一覧」を作成(赤枠内の入力)
・本会ホームページより「実施状況の一覧」の様式をダウンロードし、入力してください。
・電話等で服薬指導を実施したが、配送料等を県薬に請求しないものも含めて入力してください。
・1か所の届け先について複数人分を薬局の従事者が届けた場合、全件を記載した上で、代表する1件のみ請求(〇を記入)し、それ以外は〇をしない(空欄のまま)でください。
・患者等が来局し薬局で服薬指導を行った場合は、この一覧には含めません。
・該当する処方箋については、あとで参照できるようFAXと処方箋を一緒に保存しておいてください。
②4月30日から5月16日までの請求額の中間報告
・4月30日から5月16日の支援事業補助対象となる請求件数と請求額の合計を中間報告フォーム(googleフォーム)から5月19日までに報告してください。
③5月18日以降の請求額の中間報告
・月~土曜の支援事業補助対象となる請求件数と請求額の合計を翌週火曜までに中間報告フォーム(googleフォーム)から報告してください。
例)5月18日~5月23日の請求額→5月26日までに報告
5月25日~5月30日の請求額→6月2日までに報告
6月1日~6月6日の請求額→6月9日までに報告
④請求に係る手続き(①で作成した「実施状況の一覧」の提出)
・月ごとの「実施状況の一覧」を翌月15日までに熊本県薬剤師会(shien★kumayaku.or.jp)にお送りください(★記号を@記号に置き換えてください)。
・4月30 日分の配送については、5月分に含めて差し支えありません。その場合、【表イ】の「処方箋受付回数」は、5月分の受付回数を入力してください。
・ファイル名は薬局名(支部名).xlsxとしてください(例:○○薬局(△△支部).xlsx)。
・エクセル形式のファイルのみ受付けます(手書き等不可)。
・万一、様式の件数を超える場合には、行の挿入を行わず、別シートで対応してください。
〇日本薬剤師会からのお知らせ
〇厚生労働省からのお知らせ