薬剤師の皆様へ INFORMATION
人生の最終段階における医療・ケアに関するリーフレットについて
薬剤師
2018年08月13日
このことについて、熊本県健康福祉部長寿社会局認知症対策・地域ケア推進課より通知がありましたのでお知らせします。
このたび、全ての方が自分らしい暮らしを人生の最期まで続けられるようにするため、人生の最終段階における医療・ケアに関する普及・啓発の現状の取組について、関係者からヒアリング等を行いながら、本人の意思決定やその意思の共有のために必要な適切な情報提供及び普及・啓発の在り方について議論を重ね、本年3月に検討会報告書がとりまとめられました。
その中で、人生の最終段階における医療・ケアについて、本人が家族等や医療・ケアチームと事前に繰り返し話し合うプロセスを重視したアドバンス・ケア・プランニング(以下「ACP」という。)の取組をより広く現場で実践していくこと、そのためには、今後、国民全体が、人生の最終段階における医療・ケアについて、ACP等の概念を盛り込んだ意思決定及びその支援の取組の重要性をより深く理解できるよう、国・地方自治体・民間団体等が一体となっての一層の普及・啓発が求められております。
ついては、ACPの普及・啓発を図ることを目的に、リーフレットが作成されましたので、ホームページからダウンロードしてご活用くださいますようお願いします。
【ホームページ掲載先】
人生の最終段階における医療・ケアの普及・啓発の在り方に関する報告書
リーフレット