サイトマップはこちら

熊本県薬剤師会熊本県薬剤師会

メニュー

サイトマップはこちら

薬剤師の皆様へ INFORMATION

(公社)熊本県薬剤師会《県民公開講座》講演映像公開について

県 民
薬剤師
会 員
2023年11月13日
添付ファイル (公社)熊本県薬剤師会《県民公開講座》講演映像公開について

本会では、県民の健康増進等を図る目的として県民を対象とした公開講座を毎年開催しており、今年度も、令和51022日(日)にハイブリッド形式により開催いたしました。

12月中旬までの期間限定で本講座の講演映像を公開いたしますので、是非、ご覧いただきますようお願い申し上げます。

 

講演映像URL https://vimeo.com/879666869/ac3b4d20c3?share=copy

 

 上記URLより講演映像を視聴することができます。

※講演映像の内容、画像等の無断転載・無断使用はご遠慮ください。

また、本会ホームページ下部「講座や学術大会などのご案内」箇所に県民公開講座のバナーを掲載しております。そちらからも講演映像を視聴することができます。

 

講  演

内 容:「自然免疫活性化による未病対策について」

講 師:自然免疫制御技術研究組合研究本部長/新潟薬科大学 健康自立総合研究機構 客員教授 稲 川 裕 之 

講演概要

  体には健康を維持する生まれつき持っている仕組みがあります。一般的には“治癒力”といってよいですが、科学的には“自然免疫”という言葉で表されます。この自然免疫の本質は異物の排除と組織再生にあります。異物は侵入した細菌やウイルスなどの病原体だけではありません。生活習慣病を引き起こす、体にできるゴミ、死んだ細胞や、変性したタンパク質、酸化した脂質、糖化した産物(AGEs)、老化した細胞も対象です。多くの医薬品は治癒力を手助けしてくれるものですが、十分に働いてもらうためには、自然免疫をうまく使うことが大事です。今回のお話では、体にできる異物を作りにくくし、排除しやすくする生活や食事メニューを含めて、健康寿命を延伸する自然免疫を適切に活性化する方法を楽しく紹介します。

 

一覧ページへ戻る

本田あきこ

神谷まさゆき