「薬局」 - 熊本市荒尾市・玉名郡市・山鹿市・菊池郡市・阿蘇郡市上益城郡・宇城市・八代市郡・人吉球磨・水俣芦北・天草郡市

共生薬局グループ14店舗(共に楽しく一緒に働きましょう) 企業説明会参加施設

基本情報

郵便番号 862-0975
住所 熊本市中央区新屋敷3-12-22
TEL 096-243-2431
FAX 096-274-8773
メール recruit@kyousei-pharmacy.jp
URL https://kyousei-pharmacy.jp/
代表者 佐藤 拓司
採用担当者 古門 健太

会社概要

開設者 佐藤 拓司
創業 2013年(平成25年)
資本金 300万円
店舗数 14店舗
従業員数 70名
企業理念 「地域と共に、人と共に、小さな心のふれあいから生まれる医療」
雰囲気・風土 当グループは、現在(R7年7月1日時点)薬局12店舗、居宅介護支援事業所 2事業所を運営しております。
社員が、楽しく仕事ができるよう、自由参加型のイベントなどもあり社員同士のコミュニケーションも良好で、業務上では各店舗の連携も密に図っており業務フォロー体制も万全です。また、ライフスタイルに応じた働き方もでき、有給休暇取得率 100%、産前産後休暇・育児休業取得率 100%(男性社員含む)と仕事と家庭の両立でワークライフバランスをサポート致します。私たち共生薬局グループは、素直で、明るく、チャレンジ精神のある方を募集しております。興味のある方は、ぜひホームページ、Instagram、YouTubeをご覧ください。
業務内容 ◆調剤薬局の仕事全般

※変更の範囲:会社の定める業務
※雇用期間の定めなし
※店舗間での異動の可能性あり
年間休日数 120日
加入保険等 ・各種社会保険完備  ・賠償責任保険
・業務災害総合保険  
研修支援制度等 ・研修費補助制度あり
・資格取得支援制度あり
・新入社員研修 / 社会人に必要な知識やマナーや接遇についての研修
・1~3年目研修 / OJT研修、フォローアップ研修
・各種勉強会
・セルフメディケーション勉強会、介護勉強会
・投資教育   ・WEBラーニングを利用した自己学習
・近隣病院、薬局合同勉強会(月1)
・メーカー主催新薬勉強会(不定期,各薬局)
・社内勉強会【心不全療養指導士による心不全講座(月1)、調剤報酬勉強会(月1)】
・管理職、マネージャー研修

■ 入社後6ヶ月間の研修制度
薬剤師としての第一歩をしっかりと支えるため、入社後は6ヶ月間の研修期間を設けています。
担当の先輩アドバイザーがマンツーマンでサポートし、調剤・在宅業務はもちろん、ビジネス
マナーや患者対応まで実践的に学べる環境です。

■ 学会参加のサポート制度
学び続ける姿勢を応援するため、各種学会への参加費を補助しています。
<直近1年間の実績>
・第83回 九州山口薬学大会
・第51回 熊本県薬剤師会 学術大会
・第84回 九州山口薬学大会

■ 認定資格取得支援制度
専門性を高めるための認定資格取得にかかる費用を一部補助しています。
<取得支援実績例>
・研修認定薬剤師
・認定実務実習指導薬剤師
・心不全療養指導士
など
特記事項 随時、インターンやグループ内薬局見学を受け付けております。 ご希望の方は、下記公式LINEアカウントをご登録ください! https://lin.ee/qVCANEU
求人数(予定) 3名
動画URL https://vimeo.com/1098378579/178a39ae9c?ts=0&share=copy

PRポイント

社員が、楽しく仕事ができるよう、自由参加型のイベントなどもあり社員同士のコミュニ
ケーションも良好で、業務上では各店舗の連携も密に図っており業務フォロー体制も万全です。
また、ライフスタイルに応じた働き方もでき、有給休暇取得率 100%、産前産後休暇・育児休
業取得率 100%(男性社員含む)と仕事と家庭の両立でワークライフバランスをサポート致し
ます。私たち共生薬局グループは、素直で、明るく、チャレンジ精神のある方を募集しております。
興味のある方は、ぜひホームページ、Instagram、YouTubeをご覧ください。

【特徴①:在宅医療に特化した店舗】
 在宅調剤センター南店は熊本でも有数の在宅に特化した大型店舗です。
・分包監査機導入
・クリーンベンチ設置
・月約600名在宅患者、約1400件の在宅件数
患者さんだけでなく他医療機関との連携、幅広い知識が求められます。
元気で明るいスタッフが多く、熊本中に笑顔と元気をお届けしています。
在宅医療に興味を持っている方にはお勧めです!

【特徴②:県内14店舗】
・熊本市を中心に10店舗、嘉島町、荒尾市に1店舗の計12店舗、そして居宅介護支援事業所を2店
舗運営しています。ケアマネジャーが社内にいるので、薬剤師もケアプランの勉強が出来ます。
・様々な診療科の処方箋を見ることができるのもグループの強みです。
内科、循環器内科、代謝内科、呼吸器内科、消化器内科、透析、整形外科、小児科、精神科
・月に1回他店舗とzoomを通して朝礼を行っています。
・月に1回薬剤師ミーティング実施
 
【特徴③:自由参加型のイベント充実】
・年に2回夏と冬に会社全体で親睦会を行っています。
忘年会はバンド演奏や格付けのゲーム、楽しいイベントが盛りだくさん
・社内運動会検討中
・一部店舗では月に1回体育館を借りてバレーボールやゴルフイベント等の活動を行なっています。
・仲間と行く社員旅行も遊び心満載
<過去実績>
ユニバーサルスタジオジャパン
奄美大島
宮﨑キャンプ

【特徴④:学会活動と専門・認定薬剤師取得のバックアップ制度】
・研修、認定費用負担
・学会参加費補助
・e-Learningによる単位、認定取得バックアップ

【特徴⑤:福利厚生の充実】
 産休育休制度(男性育休取得歴あり)、バースデーケーキ贈呈、退職金制度、出産祝い金給付有、特別休暇、看護休暇

※見学、インターン等随時行っていますのでホームページ、インスタ、公式LINEからお問い合わせください!