【熊本県薬剤師会】9/7開催 令和7年度 第2回災害支援薬剤師研修会のご案内

  • 薬剤師
  • 研修会案内
  • 災害関連

 本会の職能委員会において、災害支援薬剤師を担う人材の養成を目的とした研修会を下記のとおり開催いたします。本研修会は連携強化加算の災害関連研修会に該当いたしますので、万障繰り合わせのうえ、ご出席賜りますようよろしくお願い申し上げます。
 参加ご希望の方は、令和7年8月24日(日)までに熊本県薬剤師会事務局宛にお申込みくださいますようお願いいたします。

         記

日  時:令和7年9月7日(日) 9:00~10:45
場  所:Web開催のみ
開催方法:zoomウェビナー
内  容:
  演題Ⅰ:「薬剤師に求められる災害対応力と心のケア」
  講師 : (公社)熊本県薬剤師会 職能委員会委員 西 健太郎

  演題Ⅱ:「コーディネーターが意識するCSCATTT(PPP)」~実例から学ぶ~
  講師 : (公社)熊本県薬剤師会 職能委員会委員 木山 誠

定  員:Web 700名
研修単位:1単位(単位制の研修のため、時間厳守でお願いします。)
参 加 費:県薬会員 無料 、 県薬会員外 無料
申込方法:日本薬剤師会研修プラットフォーム「manaable」よりお申込みください

  • 本研修会の開催費用等は県の補助金や薬剤師会の会費で賄っております。災害支援薬剤師は、災害時に県や薬剤師会の指示の下、組織的に支援活動を行います。そこで、災害支援薬剤師は当会の会員で有ることが望ましいため会員外の方は入会をお願いいたします。
  • 本研修会受講者は来年度の災害支援薬剤師認定候補とさせていただきます。災害支援薬剤師へは、平常時、行政や日薬より災害関係の通達があった場合は情報共有させていただきます。また、発災時は災害支援の可否についてご連絡させていただく場合があります。
令和7年災害支援薬剤師研修会のご案内 全文ダウンロード
FacebookTwitterLine