サイトマップはこちら

熊本県薬剤師会熊本県薬剤師会

メニュー

サイトマップはこちら

県民の皆様へ INFORMATION

薬を安全に使用するために薬を安全に使用するために

くすりを安全に使用するために

  1. 【1】薬の説明はしっかり聞きましょう。
  2. 【2】薬の使用を勝手に止めたり、飲み方を変えたりしないようにしましょう。
  3. 【3】医師からもらった薬は、他の人にあげないで下さい。
  4. 【4】薬を使用して異常を感じたら、すぐに医師・薬剤師に伝えてください。
  5. 【5】いくつかの病院にかかっている場合は、もらっている薬をそれぞれの病院や薬局に見せておきましょう。

くすりを飲む時間

食 前
食事の約30分ぐらい前
食 後
食事の約30分ぐらい後
食 間
食事と食事の間(食後約2~3時間ぐらい)食事中に飲むということではありません。
頓 服
何かの症状(痛み、発熱など)が発生した時に飲む薬です。症状が出ない時には飲む必要がありません。
これは1日1回服用と間違えやすいので注意してください。
薬を飲み忘れた時
薬の種類によっては、飲み忘れたときの対応が異なる場合がありますので、必ず、医師や薬剤師に尋ねてください。

本田あきこ

神谷まさゆき